南伊豆には我々にとって「規格外」の名跡がいたる

ところに散在しています。例えば桜並木の外れにある

加畑賀茂神社向かいにあるご神木「ビャクシン」

神社が創建された800年代(平安初期)から今に至るまで

この地に自生しているとか。下田の白浜神社にも同年代の

樹齢1,200年ものがありますね。懐の深さが違うのです。

青野川沿いにある伊豆横道観音霊場 27番札所

慈雲寺 ひっそりと建つお寺ですが門にある古い

門柱に刻まれた「不許芸遊客」「禁入軍酒山門」

が興味深い。読んだままの意味なのでしょうか。

いつ頃のものか分かりませんが、なかなかの気合

を感じますね。後で調べました・・

結界石=仏語。・寺域の外界を示すために建てら

れる石。・酒肉などが寺域内に持ち込まれる事を

禁じるために寺の門前に建てられる石柱。

だそうです。由緒あるお寺なのでしょう。

「元気な百姓たちの菜の花畑」最近は菜の花迷路や

菜の花ドアが出来て、多くの前撮りのカップルで賑

わっておりました。あの頃はいい時期だよな。

南伊豆といえば弓ヶ浜ここの美しさは来てみない

と分からないかもしれません。

海と砂浜と空、それ以外何もない。ペットボト

ルも転がっていない。端から端へ散歩するとち

ょうど良い時間になります。

誰が砂浜に描いたか間取り図が・・

台所 寝室 妙に具体的で感心してしまいました。

ここで家づくりを話し合った?

下田にある白浜海岸 白浜神社

その名のとおり白い砂浜が続きます。

白浜神社に続く鳥居 岩肌に屹立します。

その向こうに伊豆諸島。

首都圏に近くてもここの海水は透き通って綺麗

伊豆気分を堪能して帰ろうとしていたら

ややっ あの充電旅に遭遇。スタッフさんの数の多さ

に驚きました。でも本当に電動バイクで移動している

んですね。出川さんとても声が通るんです。春日さん

も一緒でした。

地域の人と追っかけらしきひとの応援に送られて

下田方面に走って行きました。いいものを見せて

もらいました。

おまけ 休暇村で出してもらった伊勢エビ味噌汁 旨かった~

最後までお付き合い下さり有り難うございました。

応援クリック頂きますと有り難ーいです(笑)

↓ ↓ ↓