ニコニコ厨によるMTG対戦記録~極上の炎技~ -17ページ目

【不定期】COJ日記

160203_164834.jpg

ついにSS3に、なりました!
S1で上がりにくく(勝てなく)なって、SSとか無理だなあって思っていたのに!

画像は昨日、相変わらずの「デスティニーコントロール」デッキ!
デッキ…Sだよ!

2連勝した直後。

今日は、1戦目は、人の業を伏せなかったら進化されるプレミで負け。めちゃ悔しい負け方だった。

2戦目は初手、デスティニーコントロール(DC)1枚あったのでキープ。リベリオンの盾のあと、人の業決めたら、相手の動きが鈍くなる。ジョーカーとDC1回で相手ライフ1自分ライフ2。DC、リベリオンの盾を構えてエンドしたら進化なしで2体だしてエンドだったのでデスティニーコントロール打って勝ち!
オーバーキルは珍しい…まあDC3枚引いたら勝ちやすいな。

このデッキの楽しいところは、相手が考えて対戦してくれるところ!
普通に出して攻撃するだけなら、かなりの確率で守りきれます。

相手ライフ2でデスティニーコントロールをセットした相手ターンにタイマーが止まったときが堪らないですね♪

Skype人狼

いつか、やってみたい。
ボドゲ、TRPGが好きだけど人狼知らない方は検索していただくといいかも。

とりあえず、いろいろメモしよう。(知らない方には全くためになりません_(._.)_)

村人
いつ吊られたり咬まれたりしても良いようにしっかり議論に参加する。

狩人
基本は村人と同じ。護衛は指示があれば守って、そうでないなら自分なりに信用できるところ噛まれそうなところを護衛する。

占い師
確白がいるなら、占い先を指定してもらって、村人に少しでも信頼してもらえるように行動する。
霊能者
狼が分かるまでは村人同様に頑張る。生存狼1まで分かったら、村人に任せる。

狂人
怪しまれるくらいにしっかり騙る。吊られる時はバレないように少しは生存意欲を見せる。


騙る場合は、きっちり視点整理をする。吊られる時は、ローラーなどを利用して生存意欲を悟られないように粘る。


村人になりきるもよし、占い師騙るもよし、ただ霊能は吊られやすいから霊能騙りはしない。

2015振り返り…ニコニコ編

リスナーとして、少しでも、実況者さんのためにできることはないのか。考えた。
①マイリスしよう
面白い、すごいと思ったら、マイリス。検索の時、再生数、マイリス数が多い方がいい。
②生放送でコテハンしよう
コメントで「@○○」と打つと、コメントビューア(コメビュ)で○○と名前が付いて、次からコメントを打つと、○○さんのコメントということが生主さんからはコメビュで分かるようになります。

結果
予想以上に、実況者さん、放送者さんから反応があった。(コミュなどの大きさによって個人差がかなりあります)
ただ視聴者さんが多い放送でコメントに反応があった時の喜びは格別です。

生放送でいつものメンバーみたいに思っていただけた時は、コテハン付けて良かったなあと、しみじみ思いました。

感謝の言葉をいただいたりして、本当に恐縮しております。内心はむちゃくちゃ喜んでいますw

改めて

実況者様、放送者様、ありがとうございます!特に頑張る訳でなく、見て楽しみ、思いつきでコメントしています。今後も変わらないと思いますが、宜しくお願いします。