こんにちは!高橋です。

 

ブログの更新がしばらくバタバタしており止まっておりましたが

これからまた少しずつ更新していこうと思います!

 

話題は少し前になってしまうのですが、

ヴィーゴでは4月にコロナ禍で実施が見送られていた

新しく入社された方々の歓迎会を行いました!キラキラキラキラ

 

お店はこちら!パスタ

 

 

実はこちらのお店20周年を迎えられたとか!

ヴィーゴも今年20周年を迎えるので縁を感じて

貸し切りでお邪魔することにしました!ニヤリ

 

そしたら、シェフのおまかせコースでこんなに素敵な料理の数々が!!

もう、大満足でした!目がハート

 

 

 

普段は仕事の話が中心で会話をしている事が多いですが

この日ばかりは、仕事は忘れて楽しい話で溢れました!

 

特にオチなく、終わってしまうのですが

これからも楽しいことを糧に頑張っていきたいと思います!うさぎのぬいぐるみ

 

 

ブログを読んでくださっている皆様

おはようございますこんにちはこんばんは!

今月でヴィーゴ入社5年目に突入!今年花粉症デビュー疑惑の菊地です。

前回更新時は実家の猫ちゃんのこと書きましたが(誰も覚えちゃいない)

年末年始は実家に帰り猫ちゃんといっぱい戯れてきましたよ。

やっぱり猫は可愛いですね。でも冬毛なのか単なる運動不足なのかご飯を食べすぎているのかよりまるまるとふくよかになられておりましてね、、、

なんか私の体型にそっくりじゃん笑ううさぎと思った2022年でした!

 

そして今回のブログは2023年になり3ヶ月経ちましたが、新しい話が無いので昨年の話します!(笑)

昨年の12月なんですが大阪に旅行(オタ活遠征)に行ってきたんですよ。

会場が海の近くでなおかつ強風で、晴れてはいましたが極寒でした魂が抜ける

震えながら会場入りし開演を待っていた記憶、、、絶望でもいざ始まると寒さも忘れて大変楽しい時間を過ごせました。推しのおかげかイベントが終わった後の帰りはとってもあったかい気持ちで帰れましたね笑さすがですわ、、、

 

せっかく大阪来たからにはオシャレで美味しいお菓子でも食べようと

探してみたら素敵なお店を見つけたのでいってきました!

勝手に紹介します!こちら!

 

イートインもあったのでお店で食べましたチョキ

写真はセンスがないので全然映えてないですが

大福(フランボワーズを食べました)に入っていたフルーツは瑞々しい感じで

餡もフルーツもそれぞれどちらも邪魔にならないくらいの丁度いい塩梅の甘さで

もうとっても美味しい大福でございました。(語彙力が無い!!!!)

 

さらに旅行会社のクーポンのようなものがついてたのでお菓子と引き換え出来たんですがそのお菓子もすごい美味しかったので紹介します!

 

 

 

お店自体は小さいものの外観も内装もレトロでかわいい雰囲気でした!

 

コッペパンやそのほかのお菓子もいっぱいありましたが、クーポンで引き換えたのは

コバトスペキュロス缶というものでした。

缶はレトロな感じですんごい可愛いんですよ。

捨てるのももったいないので家で小物入れに活用してます。

 

そして中身はクッキーなんですが1枚1枚がでかいんです。

でも味がべらぼうにうまい

甘さはあるんですがスパイスが効いててめちゃうまい

もっと買っておけばよかったってくらいうまい

本当に美味しいクッキーでしたくちびる

 

今度は福岡にも旅行(オタ活遠征)行くので美味しいもの食べてこようと計画中です!

それではまたグッ

みなさま初めまして!

昨年12月より入社いたしました、川岸です!

どうぞよろしくお願いいたします!

 

初めてブログの更新というものをやるので何を書けばよいのやら、、、

ということで今回は我が家で飼っている犬を紹介したいと思います!!

 

飼っているのは、マルチーズとプードルのミックス犬です🐕

モカという名前で女の子です。ずっと犬を飼いたいと思っていたので全力でかわいがっています!

 

父親は小さい頃に犬とのふれあいでトラウマがあったようでずっと反対していて、最初は触れることすらできませんでしたが、今では添い寝したり、休日は毎回散歩に連れていったり、おやつをあげるのはいつも父親で、、

家族のだれよりもお世話をするようになりました(笑)

 

生まれてまだ2年と4か月ほどしか経っていないので元気いっぱいです!

ただ家を留守にする前にゲージに戻すと途端に元気がなくなり悲しそうにこちらを見てきますが、ゲージから出してあげたい気持ちをぐっとこらえて出掛けます(笑)

(すごい悲しそうな目でこちらを見てきます、、、)

 

最近は運動をすることが極端に減っているので健康のためにも週末には散歩に付き合ってもらおうと思います!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

これからもどうぞよろしくお願いします!