こんにちは!!蟹江です。

 

いけばな協会展が先日新宿高島屋で行われました。

 

今回は古典いけばなではなく、前衛いけばなを取り組んでみました。

 

主たる材料は綱引き用のロープです。

 

何度か使用したことありますが、大きな花展での使用は今回初めてでしたので、

 

一般の方には迫力があったようで、好評でした!!   うれしい!!!

 

 

 

話は変わりますが、

 

日本伝統いけばな協会が設立され、いけばなが「無形登録文化財」に認定されました。

 

 

 

最近はいけばなを行う若い方が少なくなり、いろいろな流派が消滅していっています。

 

こちらに参加している団体も119となり、毎年のように減っております。

 

少しでも多くの人がいけばなに興味を持ってもらえると嬉しいです。

 

また、伝統文化を守り続けたいものです!!!

皆さま、ごきげんよう。

前田です。


「美しい5月」という詩が

ハイネにあった気がしますが、

記憶は定かではありません😑


ともあれ、花々が咲き、

新緑の美しい季節です😊


ヴィーゴ近くの京橋小学校は

隠れたバラの名所だと思っています🌹




なかなかのものでしょ😉

遠出をしなくても、

ご近所で楽しめる場所はあるものです。


皆さまもお近くを散策してみてくださいね。

こんにちは!数カ月ぶりの!菊地です!

春!!みなさまお花見行かれましたか?

私は友人と行った先でちらっと桜を愛でたくらいですが、やはり桜は綺麗ですね!

最近は海外からの観光客が増えたなーと感じてますが、海外の方も桜きれいだなあと思ってくれていたら嬉しいですよね。

 

春の話をしたところですが今日は少し前の思い出を書きたいと思います!笑

タイトルの通り、少し前に学生時代の友人たちと江の島に行ってきました!

地元にいる友人1人が用事があって関東に来るっていうんでせっかくだし来れる人集まって江の島とか行こ~となり集まりました!

 

まずはやっぱり江の島といえばしらす丼ですよね。

むちゃウマでした。

 

そしてエスカーにも!

中もすごい綺麗で登ってても目で楽しめるものでした!

上に登って景色もきれいでアイスとかみんなで食べました。

 

 

 

おみくじもひきましたよ指差し

 

江の島を楽しんだら次は鎌倉まで移動して食べ歩き!!

これらもむちゃウマ

 

温泉入ってお泊り会して次の日は中華街へ!!!

久しぶりに行ったんですが前からあんなに人いた?!ってくらい混雑がすごかったです。

中華街は全くわからないので美味しそうなものに飛びつき食べ歩きしました!

ずっと食べて喋って笑って楽しい旅行でした!

プライベートも充実できる、そんな会社です(急な会社ブログ匂わせ)

 

それではまた!