こんにちは!高橋です。

もう9月も終わるというのに見事に暑い日が続いております><

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

かくいう私も体調を崩したり、娘が熱を出したりと

なかなか体調管理が難しい。。。となっております。

ぜひ、皆さんも油断せずお気を付けくださいませ。

 

さて、そんな体調を崩す前に私も夏休みをいただき旅行に行ってきました!ロケット

旅行先はこちら!

そうです!鹿児島県の離島、奄美大島にいってきました!ニコニコ
ちなみにいもーれは島口で「ようこそ、いらっしゃい」という意味です。

実は過去に2回ぐらい訪れてとっても楽しかったので
娘を連れていきたいと思い、道中頑張りました!(主に飛行機など!)
これは飛行機に乗るのが楽しみだった娘です!
すごく乗り出してます笑

奄美大島のレジャーはもちろん海です!!
こんな素敵なところをたくさんプカプカしたり
魚がすぐ足元を泳いでいたり、サンゴやウミヘビ🐍まで
たくさん見ることができました!





 そして忘れてはいけないのはグルメですね!

こちら郷土料理の鶏飯です!

鶏のほぐし身や錦糸卵やパパイヤの漬物をご飯にのせ

上から鶏出汁をたっぷりかける美味しいご飯です!

お店はこちら、個人的に奄美大島で食べるなら
このお店が一番美味しく感じました!


またこちらもおすすめです!
とにかく食べごたえがあり、お豆腐がおいしい!もぐもぐ


という感じで夏休みを満喫したのでした!

すでに恋しい夏休みですが、次は年末目指してがんばります!

ぜひぜひ皆さんも奄美大島行ってみてください!


以上高橋でした!

皆さまお久しぶりです!

ヴィーゴのよこてです。

 

暑い暑いと思っていたらあっという間に8月ひまわりが終わり、9月イチョウに突入してしまいました驚き

夏らしいイベントといえば夏フェスに参戦したくらいで、暑いのが苦手なよこては夏の終わりを感じてほっとしています昇天

 

 

さて、前回のブログでふるさと納税についての記事を書いたのですが、先日今年の分の寄附をすべて済ませ、最後の返礼品が届きました!

 

 

1年間を通して季節の品をじっくり選ぶのもよいですが、気の早いよこてはいつも早めに申請手続きまで全て終えてしまいます...凝視

 

最近は書類不要で、すべてオンラインで手続きが終わる自治体も増えたのでだいぶラクになりましたにっこり

 

 

 

というわけで、じゃん!

 

大阪府泉佐野市の無洗米と、

 

山梨県笛吹市のシャインマスカットです!

 

シャインマスカットは実が大きく、甘くてとっても美味しかったですぶどう

 

 

10月からふるさと納税のルールが下記の2点で変更になるので、9月までに寄附をすればモノによっては少しお得に返礼品が頂けるようです。

 

【1】「経費まで含めて5割」のルール厳格化
【2】熟成肉・精米は同一都道府県産のみ返礼品にできる

 

 

自己負担2000円で様々な地域の名産品をもらえる上、
所得税の還付や住民性の控除が受けられるふるさと納税、大いに家計の助けになっていますにっこりキラキラ

 

 

では、まだまだ厳しい残暑が続く日々ですが、
皆さまお体にお気を付けてお過ごしくださいませ!ニコニコ


よこてでした。

こんにちは!

お久しぶりです、田中です。



毎年どんどん暑くなっていて、そろそろ溶ける気がしていますがなんとか溶けずに8月を終えられました😂




夏の思い出と言えば…

小学生の頃は朝10時くらいに起きて再放送されている某野球アニメ⚾️や某バスケアニメ🏀を見ていました!



中学、高校はお盆以外はほぼ部活に励み、

大学は長すぎる夏休みにバイトばかりしていた気がします🤔




今年はと言うと、1歳になるわが家の怪獣との闘いの日々でした🦖笑




そんな怪獣が1番楽しんでいたのがこちら!


噴水遊びです⛲️



なかなか水遊びできるところって少ないんですが、たまに行くショッピングモールに噴水があったので遊ばせたら大喜び!!



40分くらい夢中でびしょ濡れになって遊んでいました!

(スニーカーで遊ばせたことだけ後悔してます。。)




そのあとはぐっすりお昼寝をし、完全復活をとげ夜まで暴れていました…

子どもの体力恐るべしです😅




来年の夏はさらにパワーアップした怪獣を相手することになると思うので、今から筋トレ頑張ります🥹



おすすめのゆる〜いトレーニングある方はぜひ教えてください!!