こんにちは!

お久しぶりです、田中です。

 

 

馬もきりんもワニも恐竜も、

全部「ガオ」と言う怪獣のような息子と毎日闘ってます。

「新幹線」が「バイバイキン」の時期もあったので成長したのかなおねだり

 

 

そんな日々の格闘の合間に、息抜きとして好きなバンドのライブに行ったりしています。

 

 

去年の12月はZeppダイバーシティへ。

 

 

ZeppTokyoは行ったことあったけれど、こちらははじめて。

このときは半年?1年?ぶりとかのライブだったので

最初の歌からなんだか泣けてきてうるうるしていました笑い泣き

 

 

そして最近はこちら

 

 

そうです、豊洲PITですニヤニヤ

このときは前の席の知らないお兄さんが見た目とは裏腹にすごいノリノリに動いていて

うるうるすることもありませんでしたw

 


この2ヶ所とも、ヴィーゴ(築地)から近めなので

仕事終わりでも行けてしまうのです!!(ライブ開始時間にもよるけれど・・・)

 

職場の立地に感謝お願い

 

 

しばらくライブに行く予定はないですが

甘いものでも食べてリフレッシュしつつ、仕事も怪獣との闘いもがんばりますダッシュ

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

ヴィーゴよこてです。

 

この前お正月が明けたと思ったらもう2月の中旬ですね。

時が経つのが早すぎる!

 

本日はバレンタインデーですが、みなさん楽しいチョコレートライフいかがお過ごしですか。

今年私は身近な人と自分用に和菓子を買ってみました。

 

見た目に全振りして購入したので、味はとっても美味しい訳ではありませんでしたが、相手の方も喜んでくれていたらよいなあと思います。

 

写真を撮る前にすべて食べてしまったのが心残りです。

 

 

さて、バレンタインの話をしながらなんですが、年末年始に実家に帰省した時の写真を見せびらかしてもよろしいでしょうか。

 

お正月に三社参りといって三カ所の神社にお参りするのですが、福岡?西日本?特有の風習だという事をわりと最近知りました。

 

こちらは福岡にある宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)という神社なのですが、

境内に続く長い階段の上から見える景色が美しくて有名です。

 

夕方になると向こう側の海まで続く道が夕日に美しく照らされます。

こちらは「光の道」と呼ばれています。

 

 

詳しい風に書いておきながら、実は私も初めて行きました。

アイドルグループのCMで登場したらしく、ちょっとした観光スポットになっています。

周りは出店と参拝客でひしめき合い、駐車場もだいぶ込み合いますので、お正月過ぎて少し落ち着いてから行くのがよいなと思いました。

 

 

ではでは、みなさん楽しいチョコレートライフをお過ごしくださいませ!

 

 

 

よこて

 

皆様、こんにちは!

半年ぶりに更新します、松原です。

 

少し前になりますが、

今日は年末年始に帰省した時のお話をしようと思いますにっこり

 

 

実家が岐阜県にある私は

今年も仕事納め翌日から帰省いたしました新幹線

 

 

幼い頃は親戚も集まって年を越していたのですが

それぞれの仕事柄、集まることが難しくなってしまい

ここ数年は家族だけで過ごしていますおせち

 

 

兄も私も実家を離れているので

毎年家族が集まれる年末年始はとても貴重で

そういった日はこれからも大切にしていきたいと感じました雲

 

 

また、今年の年明けは仲の良い友人達と

地元の神社へ初詣に行くことができました!ニコニコ

 

みんなでおみくじを引いたら、私はなんと “大吉” !

新年早々とても嬉しい気持ちになりました。

 

帰りに屋台をのぞいたら、

幼い頃によく食べていたベビーカステラが売っていたので

久しぶりに食べたら、やはりとても美味しかったです・・よだれ

 

 

2024年はどんなことにも挑戦する、

初めての経験を沢山する1年にしたいです!

 

皆様、今年も1年宜しくお願い致します!