こんにちは!石田です。

ここ数日は日中も過ごしやすい気温になり、やっと秋になった実感がわいてきました紅葉

 

そんな中、私も過ぎ去った夏の思い出を投稿したいと思います~

 

今年の夏は福島旅行に行ってきました!

いわきでおいしい海鮮を食べ、

福島で「せっかくグルメ」で紹介された桃パフェと牛カツを食べ、

会津若松の素敵な旅館で豪華な夕食・朝食を食べ、

帰宅途中に宇都宮で餃子を食べ帰ってくるという

なんともおいしい思い出の旅行となりましたスプーンフォーク

 

 

石田家は「せっかくグルメ」が好きなので

せっかく福島に行くならせっかくグルメで紹介されたところ行くしかないじゃん

とのことで、福島市にある「和食くろ沢/牛かつ牛若丸」の牛かつ定食をいただきましたニコニコ

 

外はサクサク、中はジューシーとはこのことか!と思いました!

牛カツはもちろん、左下の5種類の調味料/タレまた格別で!

山椒塩・にんにく味噌・昆布醤油・温玉ダレ・とろろダレとあり、

どれもおいしいのですが、中でも私はシンプルに山椒塩が好みでしたニコニコニコニコニコニコ

 

皆さんも福島市に行かれた際はせっかくなのでぜひ~!

 

 

食の話ばかりですが、もちろん道中いろいろと観光もしまして、

中でも思い出に残っているのは「五色沼」です。

「五色沼」とは、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼るり沼・青沼・柳沼などの数多くの湖沼の総称で、

湖沼によってエメラルドブルー、パステルブルーと色が異なり不思議な場所であることから

「神秘の湖沼」と言われているそうです!

 

写真を撮ってみたものの、反射してしまい湖沼の青さが何も映りませんでした!!

 

90分ほど山道を歩きながらさまざまな五色沼をめぐり、

さすが神秘~と思いながら湖沼ごとに異なる青さに癒されていましたにっこり

8月上旬と夏真っただ中だったため、汗だくになりながらのハイキングは

それはそれでいい思い出です。

 

秋はおいしいものがたくさんあるので

近々またおいしいもの巡りでもしようかなと計画中ですチーズ

 

皆さん秋のおすすめがございましたら、ぜひ教えてください!