こんにちは!ヴィーゴのよこてです。
寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
2023年も早いもので、あっという間に1月が終わり2月に突入してしまいました。
年々月日が過ぎるのが早くなっているように感じます
人生とは自分が思うより短いものなのでしょうね
悔いの無きよう、日々を楽しく積み重ねていけたらよいなと
思いながら過ごしています
さて、横手は毎年ふるさと納税の返礼品を何にするか、
1年を通してのお楽しみだったりします。
昨年はお米(まだまだ無くなりません…)とお肉
を返礼品として頂きました!
今年も新しい年になったので、早速色々とチェックしているのですが、
先日第一弾が届きました!
大分県大分市のキッチンペーパー48個入りです。
我が家の使用ペースだと、今後3~4年先くらいまで買い足さなくてよさそうです
そしてこちらも先日寄附した地域の返礼品なのですが、
山梨県富士吉田市のトイレットペーパー48個入りです。
長持ちタイプとの事なので、こちらも我が家の使用ペースだと
今後3~4年分はありそうです
こちらの返礼品は大人気らしく、届くのは今年の秋との事で、
今から自宅の保管スペースをどう空けるか頭を悩ませています。
自己負担2000円で様々な地域の名産品をもらえる上、
所得税の還付や住民性の控除が受けられるふるさと納税、大好きです
短い人生悔いの無きよう日々を楽しく積み重ねていくためにも、
これからも続けて行こうと思います
では、まだまだ寒い日が続きますが、
皆さまお体にお気を付けてお過ごしくださいませ!
よこてでした。