こんばんは
牛尾です。
最近バス旅に2回ほど行ってきました。
どちらも芋掘った気がします
I LOVE SATUMAIMO.
サトゥマイモ!!サトゥーーーーマイモ!!
SATSUMAIMO.ヘボン式とか、そういうの、ありましたね。
そして、全角英字と半角英字も・・けっこう異なりますね。どうでもいいですね。
10月に行った日帰りバスは、エイチ・アイ・エスです。
富士山近辺で、色々食べました←雑![]()
11月初旬に行った日帰りバスは、はとバスです。
『食の宝庫、茨城を大捜査!』・・らしいです。
捜査:捜して調べること。特に、捜査機関が犯人を発見・確保し、証拠を収集すること。
また、その活動。
「また、その活動」![]()
まぁいいのです。何でも。
「焼き芋ミュージアムにこぼれ海鮮丼・明太子・地ビールまで!」
実際こぼれているかと言われるとこぼれていないようにも見えますが、、
いいのです。そんなことも。
とにかく、海鮮丼がこちらです![]()
お隣に座った年配のご夫婦に、この蟹汁の上手な食べ方を教わりながらも
それを実践できないけれども教えてくださっている手前
頑張れ私と思いながら、蟹汁と格闘しながら。
ながら。いただきました。そして途中で気づきました。
私は最近海鮮が好きだけれど、海鮮丼、こんなに量はいらないかもしれない、と。。
いえ、その日のコンディションによりますね。
なんせ芋好きなので、そのために胃袋の容量を残しておきたかったのかもしれません![]()
そうなのです。海鮮丼こんなにいただいてからの芋なのです。
画像はないのですが、焼き芋ミュージアムがある「なめがたファーマーズヴィレッジ」は
だいぶ大好物でした。時間もなく、もしかしたらそれがちょうどよかったのかもしれませんが。
でももう一度行ってみたいと思いました
←また雑
で、このツアーではアイスづくりもしました。inこもれび森のイバライド です![]()
そこに到着した時には、なかなか時間が押していて・・
あ、アイスづくりの前に、乳しぼり体験をしました。←ここも雑
ジャージー牛のヒメです!妊婦さんらしいのに、
乳しぼられるとか、ストレス大丈夫かなぁ・・と思って係員さんに聞いてしまいました。
体験人数を決めているから、何とか大丈夫なようです。
ありがとよ・・
かわいかったです。
そして、ハイジのお友達。高いところがお好きなようで。
くちぶえっはなっぜー遠くっまっで きこえるの、、
教えておじいさん、です。
そうそう、この調子でダラダラとブログ続けます![]()
例えば、急に天丼の画像をいれつつ。
日本橋の「金子半之助」です!
何ともまぁヘビーな!!そして、行列!!ブーブー言いながら並び、
そして「天丼いらないよ」なんて思いつつ。
すこーーしだけご飯を残してしまいましたが、ほぼ完食しました。
美味しかったです
そうなんです、知っているのです、
天丼が美味しいということを。それを気付かないふりして日々生活しているわけです。
また気付かないふりをする日々に戻るわけです。
まぁとりあえず、その日は日本橋から9キロほど歩いてみました![]()
さて、続けます。
次は、上野動物園の動物たちです。たぶん幼稚園児の時に行ったことが
最後ではないかなーと思いながら![]()
一番興味もったのは・・
ダルマワシ!!
ワシです。何でもっと良い画像撮れなかったかなぁーー
何だかダンス?している時もあって、とっても興味深かったです![]()
動物園癒される・・
思ったことは、都内にある上野動物園、もっと行くべきだなぁと!!
この日はオオカミが寝ていて、姿を見ることが出来なかったので
リベンジしたいと思っております![]()
そんなまとまらないまま、失礼いたします!!
本当は金曜日に更新予定が、何だか本日チューーーズディッ!!![]()
今週もよろしくお願いします








