皆様こんにちは、高橋です。
少し更新が遅れてしまいました。
申し訳ございません!
最近は湿気が多いのに日差しも強く、夏日が増えてきましたね。
出勤時も汗がじわじわとにじんでしまいます。。。
こんな時には、すっきりさっぱりできる場所をご紹介いたします!
まずは、健康的に登山の話題です!
おすすめなのはこちら!
尾白川渓谷です!
実は尾白川は南アルプスの天然水の水源となっている川で、夏でも水温がとても低いので
川に入る時は足からゆっくりと体を慣らす様にと言われているそうです。
トレッキングコースはなかなかヒヤヒヤするようなコースが多いのですが、
迫力のある滝壺を間近で眺めたり、川で遊べば疲れも忘れて楽しめてしまいますよ!
ぜひ素敵な風景が多いので、見てみてください!
↓↓↓
尾白川渓谷の写真
次に私のおすすめの温泉
をご紹介します!
都内からも車があればそれほど遠くなく、景色のいい温泉です。
「ほったらかし温泉」
〒405-0036 山梨県山梨市矢坪1669-18
山梨にある温泉で山の上にあるのでとにかく景色がいいんです!
明るい時に行けば富士山が見渡せ、夜に行けば夜景を見ながらゆったりお湯につかれます。
暑い日でも汗を流してすっきりできれば最高ですね(°∀°)b
これから夏ですし出かける機会も増えるかと思います!
もしよろしければ、皆さんも行ってみてください!
以上高橋でした!
少し更新が遅れてしまいました。
申し訳ございません!
最近は湿気が多いのに日差しも強く、夏日が増えてきましたね。
出勤時も汗がじわじわとにじんでしまいます。。。
こんな時には、すっきりさっぱりできる場所をご紹介いたします!
まずは、健康的に登山の話題です!
おすすめなのはこちら!
尾白川渓谷です!
実は尾白川は南アルプスの天然水の水源となっている川で、夏でも水温がとても低いので
川に入る時は足からゆっくりと体を慣らす様にと言われているそうです。
トレッキングコースはなかなかヒヤヒヤするようなコースが多いのですが、
迫力のある滝壺を間近で眺めたり、川で遊べば疲れも忘れて楽しめてしまいますよ!
ぜひ素敵な風景が多いので、見てみてください!
↓↓↓
尾白川渓谷の写真

次に私のおすすめの温泉

都内からも車があればそれほど遠くなく、景色のいい温泉です。
「ほったらかし温泉」
〒405-0036 山梨県山梨市矢坪1669-18
山梨にある温泉で山の上にあるのでとにかく景色がいいんです!
明るい時に行けば富士山が見渡せ、夜に行けば夜景を見ながらゆったりお湯につかれます。
暑い日でも汗を流してすっきりできれば最高ですね(°∀°)b
これから夏ですし出かける機会も増えるかと思います!
もしよろしければ、皆さんも行ってみてください!
以上高橋でした!