こんにちは。
13日の金曜日、うしおです
寒いですねぇ。。
そして、日が経つのは早いですねぇ。
ブログを書こう書こうと思っていたら。
そしていつの間にやら11月。
洗い物をしよう、しよう、でも少し休憩!
あ、そうだ、目を少し閉じてみよう。休憩だし。
・・次の瞬間、夜中の3時、オーマイガ、時間が飛んだ。カモメも飛んだ。
そんな心境です
そういえばこの前・・いや、この前ではなく、
だいぶ前かもしれない。
あれはいつだったか・・とにかく行列があった時の話。
行列って何だか気になりますよね
私も前から気になっている行列があって、
それが何の列かわからないまま、並んでみたわけです。
土曜日。
平日にはそんなこと出来ません。
いえ、許されるなら並びたいエブリデー。嘘です
とにかく並んでから、携帯で検索です。
「人形町 行列」
そうです、京粕漬切り落としを買う人の列だったようです!
整理券が配られた人のみ、購入権利できるという・・
その整理券は、9時30~40分ぐらい配布され、1人2枚まで。
何人に配られたのかはわかりませんが、
配布終了してしまうことは多々あるようなのでラッキー
とりあえず、粕漬が食べたかったかどうかはさておき、
「並ぶことに意義がある」「そこに列があったから」という
理由でワクワクしながら並んだのでありました。そう1人で
そして、ゲットしたのがこちら
お!お前!何で2枚もらってるんだよ。というツッコミもなく、
(1セットは両親に・・)
10時の開店までにパンでも買って時間をつなごうと
こちらへ。
安定の、サンドイッチパーラーまつむらです!
ここは日曜日お休みなので、要注意
いつ行ってもおじいちゃんに癒されます!
おじいちゃんなんて言ったら失礼ですね、でも癒しです
何だか長々と書いていますが、何が言いたいかというと、
京粕漬は切り落としも美味しかったよ、ということです。
1セットに7切れほど入っていて、食べるときは水で粕を洗い流します!
フライパンが汚れないシートを敷いて、焼くと片付けも簡単
チャンチャン
10月に行って、賞味期限が1週間後ぐらいだなぁと思ったのは
覚えているのですが、ラスト1個が冷凍庫に眠っているのは内緒です