こんにちハ
今日は雨ですが牛尾です。
最近何だか疲れています
先日、スノーボーダー岡安(アマ)と、
健康診断再々検査うしお(プロ)で
コミュニケーションランチしてきました。
自転車でッその時のお話。
今回はコミュラン始まって以来の自転車利用にトライ
自転車で行こう、とは早めに決めていたけれど、
どこに行くかは決めておらず。
いや、だって、自転車乗ったらどこでも行けちゃうし、
それだけでテンションが上がってしま・・
当日。
どこ行く?どうしよっか。
とりあえず自転車に乗ろうか
(↑ここで満足)
といった感じで。
サイクリングしつつお店を物色しつつ、
最終的にはジャンケンで岡安が勝ったらこっち、
牛尾が勝ったらこっち、なパターン
で。入ってみましタイカレー
何だかタイカレー屋さんには見えない店構え。
さすがTOKYO。さすが中央区DAYO。
店内には、女性の店員さんが2人。
内装は街の、昔ながらの喫茶店、といったとこでしょうか。
お客さんはサラリーマン風男性が2人
メニュー見る。
あれ?
タイカレーなのにタイ的な要素がない!!
メニューをもう一度見る。
店内を見渡す。
店名を思い出す。
そうか。そこでやっと気付く。
ここがタイカレー屋さんではないかもしれないことに。
店名『TAHITI』。。あぁ通りで。。
タヒチなわけだ。タイとタヒチ‥似てないじゃないか!!
っていうか、検索したらタヒチでもなく
『タイティ』じゃないか!!ことごとく!!
これはとんだトラップにかかってしまった‥。
えぇっとえぇっと。。
「チキンカレーください。」
ナイス私の口!!
アドリブが効かない私にしては迅速な対応!
岡安はもとから考えていたかのように
なめらかな口ぶりで「今月の限定カリー」を注文
サスガデスネ!!
・・と言った具合に、オーダーが無事終了。
(ここまで来るのに長いですね、すみません)
とにかく何が言いたかったかというと、
カレー頼んだらカレーの前に付け合わせ(3種)が出てきて、
あと、店員さんが下町のおばちゃん風で
通って顔なじみになりたい雰囲気をお持ちでした。
美味しかったです★
何だか強引ですが、、
みなさん良い週末を~
(仙豆買おうと思ったけど買わずじまい。やっぱり登らねば)