地デジ難民。
この言葉、今年の流行語大賞になりますかね?
かくゆう私も地デジ難民です。
地デジ完全移行まであと3日?4日?
そんな時期にまだブラウン管テレビを使用しています。
テレビが映らなくなるなんて・・・
そんな恐ろしいことは起こらないような気がしているのです。
だから、私も旦那ものんきなもの。
結局、一度も家電量販店に足を運ぶことなく完全移行の時期を迎えてしまいました。
もうアナログでテレビを見ている方も少ないとは思いますが
右下にカウントダウンがでますよね。
あと何日って。
あれ、感じ悪いですよね~。
あの感じ悪いカウントダウンが最近出なくなったんです。
なんででしょうか・・・?!
気がつくと右上に「デジアナ変換」の文字が・・・。
なにあれ?
勝手に変換されているの?
と色々と調べてみたら、なななななんと~!!!!!!!!!!
本当に勝手にデジタル放送をアナログに変換してくれていたのです。
ありがたや~
ありがたや~
やっぱり、人生ってどうにかなるものですね。
またまた、B型の楽観主義に拍車がかかってしまいそうです(苦笑
今週のブログは 関 が担当しました。
2015年までには、地デジ対応のテレビを買うぞ~!!!!!!!!!!!