こんにちは、合唱大好き、サクライです

昨日、所属する合唱団の演奏会がありました

↑拡大して!
今回は中高のクラス合唱でもやるような、
メロディがキレイで、歌詞もわかりやすい曲や
その他、アカペラ曲、アラジンメドレー、合唱組曲など
バラエティにとんだ20曲を歌いました

とっても楽しかった
一言。

アカペラ曲の中に『しあわせよカタツムリにのって』
という


曲がありました。
アンパンマン
で有名な、やなせたかしさん作詩の曲。

しあわせよ あんまり早くくるな しあわせよ
しあわせよ いそがずに
カタツムリにのって やってこい
こんな感じの歌詞(超省略しました)。
素敵だなー。
しかししあわせってなんですかね。
幸せ→普通→不幸、ではなく
不幸って感じていなければ、それは全部幸せだと思います

メロディも本当にキレイです。
和音がとっても美しいです。
癒されること間違いなし。たぶん。ぜひ聴いてみてください

演奏会に先だって、お決まりの合宿所にも行ってきました。
合宿所の素敵ご飯

左上から、メンチカツ・ミョウガとか入ったサラダ・お刺身・カボチャににんにくのきいたひき肉がかかったもの
・焼き魚・米麹が入った酢の物・ナスと豚肉の冷やしたもの・白米・しじみお味噌汁・・・(だいたい名前はわかりません)
魚(チリソースとマーマレードのソースがかかってた)・サザエの壺焼・白米・にゅうめんみたいなもの・茶碗蒸し
今回も美味しかった!
自家栽培のハーブティ
(ポットがディズニーなところがまたいいです、民宿な感じで)

三浦海岸の「根本荘」ですから!
気になる方は問合せを!でも人気で、連休は予約取りづらい可能性有!
そんな感じで、合唱はマイナーだと知りつつ、毎回すみません

合唱広めたい!タイトルも曲名です。
サクラ…実はサトウでした。
実家の近所の湿地帯を歩いてみたら、水芭蕉が咲いていました!
田舎!