コミュランです。
チーズフォンデュ&欧風料理のBonnna Castraへ行ってきました。
まずは外観。おしゃれですな。
今回は画像でごまk・・・わかりやすく画像を多めにしたいと思います。
今回は佐藤さんとわたくし荒井の2人で行ったのですが
二人ともチーズフォンデュは頼まず・・・。
ランチはノーマルorほうれん草のみという事で自分はパス。
まずスープが出てきました。
佐藤さんの頼んだマグロチーズカツ(¥800)・・・だったかな?
僕は生姜焼き(¥800)をば。
よくわからないかもしれないですが肉が2枚重なってます。
しかも結構厚い。
あれ、ステンドグラスなんてどこにあったんだろう・・・。
そして食後は優雅に珈琲を嗜む。
ちなみに食事を頼めば¥200也
お店の雰囲気はしゃれたカフェと言う感じでした。
行く前は女性客が多いのかな・・・と思っていましたが
量が多いせいか男性客が多かったです。
よし、尺も稼げたしそろそろいいかな。
え?味について触れてない?き、気のせいです。
今回はチーズフォンデュ食べてないしね!
相も変わらずまとまりのない文章だ・・・。
ちなみに僕はネコ派です。犬しか飼った事ないけど。
それでは(・∀・)ノシ
チーズフォンデュ&欧風料理のBonnna Castraへ行ってきました。
まずは外観。おしゃれですな。


今回は画像でごまk・・・わかりやすく画像を多めにしたいと思います。
今回は佐藤さんとわたくし荒井の2人で行ったのですが
二人ともチーズフォンデュは頼まず・・・。
ランチはノーマルorほうれん草のみという事で自分はパス。
まずスープが出てきました。

佐藤さんの頼んだマグロチーズカツ(¥800)・・・だったかな?


僕は生姜焼き(¥800)をば。
よくわからないかもしれないですが肉が2枚重なってます。
しかも結構厚い。

あれ、ステンドグラスなんてどこにあったんだろう・・・。

そして食後は優雅に珈琲を嗜む。
ちなみに食事を頼めば¥200也

お店の雰囲気はしゃれたカフェと言う感じでした。
行く前は女性客が多いのかな・・・と思っていましたが
量が多いせいか男性客が多かったです。
よし、尺も稼げたしそろそろいいかな。
え?味について触れてない?き、気のせいです。
今回はチーズフォンデュ食べてないしね!
相も変わらずまとまりのない文章だ・・・。
ちなみに僕はネコ派です。犬しか飼った事ないけど。
それでは(・∀・)ノシ