どーもどーもsao☆

新年なので、今年の抱負から始めますウサギ

今年は「心を清く、余裕を持つ」です。心の中で悪態をつくのをやめたいです。
人ごみなどででイライラしないように。ガンバローカエル


さて、先日、中野の方の、ZEROの方で、歌ってきましたかに座音楽

私は合唱団に所属しているのですが、姉妹楽団が3
つあり(マンドリン・管弦楽・吹奏楽・合唱)年に1度、合同で音楽祭があるんですかに座ラジオ。

各団の単独ステージと4楽団合同ステージがあり、両方とも本当に楽しいわーい
(とりあえず、やっている方の感想としては。へたなのですが。。。)

当日は朝8:50に集合し、舞台設営→練習→単独リハーサル→合同リハーサル→単独本番→他楽団のステージ準備→合同本番→会場片付け→打ち上げ、というスケジュールメモ

かなりハードですが、ホントに学生時代の文化祭みたいな感じ祭

・舞台設営中トンカチ
ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ


・ステージ下(奈落)から見上げた図目力+.°☆
ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ


うん、楽しいです

楽しいんですよー。

準備・片付けも文化祭みたいでワクワクするし、演奏もホールマジック(響きがすごい)で普段の練習よりうまく聞こえてテンションあがります!矢印

・合同ステージリハーサル音符
ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ

・ソプラノの前はティンパニーティンパニ打楽器系は冷静と情熱の間な感じ(演奏してる時の様子)がすっごくかっこいい目キラキラ
ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ


オーケストラと一緒に歌ったり、1000人規模のホールで歌えるのもなかなかない貴重な体験!

ちなみに楽団は初心者歓迎で、そんなにうまくないです。私も合唱曲は好きだったけど、歌う方はほぼ初心者で始めました。

でも楽団としては年々、少しずつですが、うまくなってると思うsei

そこの興味がある方、歌ってみたい方はサトウまで連絡を~。楽しいからクローバー


最近食べた「サボテンカレー+玄米」カレーパンマン

最悪の色合いですね

味は普通のカレーだけど、食欲がどうしてもどうしてもわかなかった・・・。

ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ