先月地元に帰ったら、山の上に見慣れないものが…。
V_ V_
| |
先週の土日、またまた趣味で入っている合唱団の
合宿に行ってまいりました。(in神奈川県 三浦海岸)
合宿所は最近お決まりの「根本荘」
(もう来年の予約もしている)
根本荘には、2~30人くらいの規模の
音楽ホールがあるのですが、
今回は他の楽団が使用していたので、
徒歩5分くらいのヤマハ音楽教室の跡地にて練習です。
3連休じゃなくて普通の土日なのに、根本荘人気

<今回のスケジュール>
●1日目
13:00~18:00 午後練習
18:00~ 夕食
19:00~21:00 夜練習
●2日目
8:00~ 朝食
9:30~12:00 午前練習
12:00~ 昼食
13:00~15:00 午後練習
練習ばっかりだけど、この合宿は楽しい。
あ、もうこんな時間か、っていう感じです。
そのハマり様の割にはなかなかうまくなりませんが



で、やっぱり楽しみは食事ですね。
この合宿所の近所の人が、
「どこに泊ってるの?根本荘?あそこは食事が美味しいからね」と言っていたらしい。
素晴らしい

<夕食>

バジルソースが美味しかったなぁ。
<朝食>

朝からこんなに食べられない。。。
<昼食>

スパイスが効いてて美味しかった、けど辛かったー。
ではこの流れで。。。
<非常口>
っていうフリの。
う~ん。
「オラの全てをこの拳にかける
」

「弾き返してくれるわ
」

「つらぬけー!はー!!
」

っていう感じ。
(わかる人いますか…?)
昔は、がんばればカメハメ波はできるんじゃないかと思っていました。
話題がそれましたね。
はい。
合宿所自体は古いので、増築・改築を繰り返したらしく
不思議な作りだったりします。
だから余計にごはんが美味しいことが意外!(失礼ですね)
さて、最初の見慣れない物体ですが・・・
東京電力の風力発電
でした。

なんだっけ、たしかここには23基あって、
何万人分かの電力をまかなっているとかなんとか。
思い出せないことがかなり悔やまれますが・・・。
全国的にもっと広めるべし。
原子力反対。
サトウでした。
合宿所の近くの海には、ニラが浮いていました。