ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ
タベログ  初めてのブログは、母校生活芸術会 料理部の 「帝国風カレー」を紹介します。紹介する私はこの生活芸術会 料理部 茶道部 華道部 の 華道部に所属していました。  「MU!!」 そうです、私は部外者ですが、学祭時お手伝いしてましたので、何とか記憶をたどって料理します。、分量はすみません!!・・・・・適当です。  これもブログのいいとこですね叫び   味はわかりませんから  目








                                                                        


ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ まずはカレールーを作ります。このカレーの見せ場はここ!? と私は思っています。たまねぎのみじん切りをとことこんやります。細かいほど口当たりが滑らからしいにひひ

目が痛・・・・・・・


ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ 疲れたカゼ 二個30分になります。


 よっちゃんから「たまねぎは煮ると溶けちゃうよニコニコ」と言われ軟弱信夫はすぐ納得  えっ

ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ 狐色になるまでよく炒める

ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ そこにカレーパウダーと小麦粉を入れよく練る。



ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ 少しずつだまにならないようにする。ルーのできあがりグッド!

ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ おっと新じゃが   よっちゃんがジャガイモは一緒に煮ると溶けちゃうよえっ   

ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ



後はダシスープで少しずつ溶かして行き、お好みのカレー味を作る。


今回使用したもの写真以外は イチゴジャム みそ つゆのもと とんかつソース 牛乳


ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ



ヴィーゴスタッフによる「コミュラン」ブログ   デケタ ジャガイモが浮いている爆弾


よっちゃんご自慢の「銀の皿」に盛りました



家族の反応は概ね    コウヒョウ恋の矢