こんばんは。


今日は、昨年春に異動以来、久しぶりに前職場に行って来ました(別件で近くまで行ったので)


同じチームだった4人のうち右腕になってくれていたOくんは夏に念願の管理者となってやっぱり異動し、今日はMちゃん1人しかいなかったけれど、だいぶ大変そうで「話聞いてくださ〜い!」と💦  Mちゃんによると、もう1人のTさんも大爆発中らしいえーん


近々4人で飲むべく、「セッティングするね!」と約束しました。


今日は1つ前のブログに書いたことを振り返りたいと思います。


クローバー出雲大社に初詣

今年は恵方が西南西ということで、お詣りも同じ方角が良い!と知り、西南西方面で見つけたのが、「出雲大社埼玉分院」でした。

埼玉にこんなところがあったとは!


3連休➕駅から近いこともあって、多くの方が訪れていました。

(我が家は車。昨年の冬シーズン、車に乗らなすぎてバッテリーをあげてしまい。今年は定期的に乗るように気をつけています)


おみくじ。

今気づいたけれど、2人で連番引いてました爆笑



裏もなんだかかわいい。

結果は私が末吉。夫は吉。謙虚に進むこと、と書かれていました。はい、おごらず、気をつけて暮らしたいと思います。



御守りをいただきました。



クローバー職場のレクで高級焼肉を堪能

福利厚生で約15,000円の焼肉をいただきました♪









木曽路グループの焼肉大将軍にて。

お腹いっぱいいただきましたウインク


本当はお寿司が良かったのですが、社員投票で「焼肉」と「うなぎ」に…

来年こそ「お寿司」に行くぞ!

(事務的な手続き、私が担当だし…チュー


クローバー初めての鼻うがいに挑戦!

これ!本当に痛くなくて良い!


今年、鼻炎が慢性化してしまっていて…

鼻が詰まると熱っぽく感じたり、特に午前中頭がボーっとしてしまって…

いつも読んでいるブログでも「痰が鼻・喉にあることで菌が滞留する」と知って。


鼻うがいにも色々あるけれど、私は楽天でこちら↓を購入してみました。



鼻うがいの容器と、サーレという洗浄剤(粉末)が10包ついて約2,500円でした。

この容器もそのブロガーさんがおすすめしていたのですが、使ってみて納得。

・温度が容器を見れば一目でわかり、親切
 



・洗浄剤(粉末)なので、持ち運びしやすい
(私は会社にも持っていって、出社後鼻うがいしています。仕事前にスッキリ!帰宅後は自宅で鼻うがいして、さらにスッキリ!)

すぐにサーレを追加購入してしまいましたチュー



箱にも書いてあるように、ツーンとしません。


私は1回目からうまく使えて、もっと難儀するかなぁと思っていたけれど、あら?、と思うほどスムーズに使いこなせてしまいました。


これから花粉の時期なので、活用したいと思います。心なしか、夜寝る前に鼻うがいをすると、翌日がラクな気がしています。


以上、最近の出来事でした。


次は1月のお料理教室のお話と、とってーーーも美味しかった毛蟹のお話を書きたいと思ってます。