11月3日(木・祝)〜5日(土)

2泊3日で紅葉の岩手(一ノ関、陸前高田、花巻)、ちょこっと宮城(気仙沼、大谷海岸)を旅して来ました。海も山もゆったり満喫、最後にハプニングありで悲しい思い出も出来てしまった3日間の旅行記ですもみじ


1日目、道の駅かわさき、道の駅むろね、気仙沼と立ち寄りながら本日のお宿へ。


1日目のお宿は、気仙沼の南に位置する大谷海岸にある『はまなす海洋館』さん。


はまなす海洋館HP


今回の旅行、2泊のうち1泊(南花巻・大沢温泉)はすぐ決められました。でももう1泊はあちこち悩みました〜。鳴子温泉も有力候補だったんですけれど、なかなか空きがなくて…


ならば、

山も海も楽しんじゃおう!

と、方向転換。


海沿いで探し始めて出会った、はまなす海洋館さんのお食事の良い口コミとくつろげそうなお部屋。


方向転換してからは予約まで早かったです!!

(2泊とも予約した後、全国旅行支援で取り直すことにはなりましたが〜。でもそちらも無事取り直せてホッ…)


お宿のお話に戻って。

外観はこちら。右奥に写っているのがはまなす海洋館さんです。

(写真は翌朝、道の駅大谷海岸より📷)


昭和10年開業のはまなす海洋館さん。

全11室。


東日本大震災で被害を受けて、その後再建。

全部屋タイプの違うお部屋のようです。


今回の予約はこちら↓

(コロナ対策で予めお布団は敷いてあります)


海の目の前!!

海なし県民にとってはテンションアップ⤴️


そしてテラスにあるゆりかご?


このゆりかごみたいなソファ???

ちょっと気になってました😃


ハンモックとかこういう系、のんびりぼ〜っとするのに最適スター


残念ながら夜に少し雨が降って来てしまったのと寒かったので、晩ご飯前しか使用しなかったですが、いい機会でした。


ちなみにお風呂は温泉ではありません…

(入ってみて気がついたニヤニヤ

ホームページより


でも今回はロケーションとお部屋とお料理がメインなので大丈夫!!

〜ツヅク〜