台風、通過しましたね。


被害が出てしまったところもあり…

我が家は夫くんの実家が北九州の為、心配していましたが、あまり大きな被害はなかったようです。


お義姉さんより、

『裏の蔵の傷んでいる窓から雨が入ったので、○○(義弟くん)にDIYをお願いしました』

と連絡をいただいたくらい。


我が家も昨晩〜今朝にかけて風は凄かったけれど何もなく。仕事もなんなら何もなく。良かったぁおねがい


そんなこんなでお天気はいまいちだった4連休、ゆっくーり過ごしました花

たいしたことせず爆笑


クローバー1日目は日本料理教室だったので、翌日はこんなご飯。



栗ご飯、秋刀魚、そして先生に豊洲で買って来ていただいた鱚はお刺身にしました。

(三枚おろしの時、かなりの確率で骨の裏側を切ってしまう私…)


鱚は白板昆布でしめて。

(普通の昆布だと、身の小さい鱚には強すぎる、とのことで先生から譲っていただきました)


2匹で身が4枚。皮を剥ぐ時に身が崩れてしまい、きれいに出来たのは身2枚分。

でも甘くて歯応えがあって、美味しくいただきましたウインク


白板昆布もお吸い物にしていただきましたよ♫


ちなみに栗ご飯と秋刀魚はヨシケイですチュー


クローバーお休み2日目はパン教室。

駅中で、千駄木腰塚さんの美味しいハムとレバーペーストを発見!!


パンにピッタリ!と思って超高級だったけれど、購入飛び出すハート


翌日の朝食の一部。


ハムは軽く焼いたものと生のものと。

めっちゃ美味しい!!

私も夫くんも、軽く焼いた方が好みでしたが、間違いないおいしさでした。


今度はお店の代表作、コンビーフをいただいてみたいなぁ。


マッシュルームもたくさん買ってあったので、2日連続で大好きなソテーにしました飛び出すハート


そんなこんなな秋の入り口?晩夏?の3連休の食卓でした。