おはようございます。


週末、温泉に1泊で出掛けてきました。コロナ禍になって2年少し経ちますが宿泊を伴う旅行は、1年前に東京ステーションホテルに泊まった1度だけ。温泉は久しぶり!


場所は三浦半島。

実は1年前のGWに予約をしていたのですが、当時まんぼうだったかと思うのですが、でも神奈川県知事が『(他都県からは)来ないで欲しい』と呼びかけていたのでキャンセルしたんです。

(キャンセル料かかってしまったけれど、こればかりは仕方ない)


そしたらお宿さんから後日、

わずかばかりで恐縮でございますが、横須賀の土産品をお送りさせていただきますので、旅行の代わりにお召し上がりいただければ幸いでございます。

と横須賀カレーを送っていただいたんです。




そのお心遣いが嬉しくて、

(コロナがおさまって旅に出られるようになったらまず三浦半島に行こう)

と思っていたんです。


お宿さんはこちら。



古さとお宿の小ささは否めないけれど(ご家族経営のようでした)、綺麗にお手入れされていて、温泉はアルカリ泉質でお肌はしっとりすべすべ、またお食事も三浦と言ったら鮪!で美味しかったです。





お宿のお隣に出来た、酵素風呂にも行ってみました。



電気は使わず、米糠と酵素の力でぽっかぽか。

昔行ったことのある指宿温泉の砂蒸し風呂も気持ちよかったけれど、酵素風呂は全く臭いはなく、全身浴15分+半身浴10分で汗がすごく出て、適度な疲労感で心地よかったです。


↓ノンアルコールの発酵甘酒を別途購入。ちょっとだけ酸味があって美味しい。

サービスのはっさくかな?も体に染み込みました。




もちろん桜も見られましたおねがい


通研通り、という通りが桜並木が長く続いていて、またちょうど見頃でしたブーケ2


現地レポ、多分続きます。

(お昼、海、お買物などなど)



番外編爆笑