意図して「あえて」面白く!!
1)徳島新聞(20250819)「読者の手紙」
■とある薬剤師の方の「学習の仕方 意図して面白く」という文面が気に入りました。長いですが、文末を引用します。
内容を身近な物事などに置き換えたり、例えたりして、分かりやすくするのですが、笑いの要素を織り込むことができたら理解がさらに深まります。
全てに当てはまるというわけではありませんが、一番自分に合った勉強法です。面白くないものは、可能な限り面白くしたいですし、またその過程が面白かったりするのです。」
2)勉強を、仕事を面白くしよう!!
■全く持ってそうだと思いますね。私は、英語の勉強をするのに、BCLを利用していました。
Broadcasting Listner=海外短波放送を聴こうという趣味です。
とある海外の短波放送を聞き、内容を書いて国際便で送り、それが認められると、ベリカードというのを送ってくれるシステムです。
かなりの放送局を聞いたことでした。
ベリカードを集めるのが高校の時の趣味でした。しかし、これが英語の力をつけてくれらのではと、思っているところです。
それで英検2級を取得できたのではとも、思っているところです。