「ニュースで広がる理科」(朝日20240708)
■ここには、滑空する生き物が登場していますが、次の2つの生き物についての違いがないのが痛かったという気がしました。
記事では調べてみよう!となっていました。
その2つとは、モモンガとムササビです。
私も、とある神社に行った際、杉木立の中を飛んでいく動物を見かけました。
これが、上のどちらだったのかというのが今でも謎です。
この2つ、高いところから低いところへしか、滑空はできないとのことでした。当たり前といえば、当たり前?
■調べた結果はというと、簡単にいうと、モモンガは手のひらサイズですが、ムササビは「空飛ぶ座布団」と形容されるように、若干、大きいようです。
というわけで、私が神社で見たのは、ムササビですね。
いい勉強になったことでした。