「神風連資料館 来月末閉館」(熊日20240724)
■な、何と資料館が閉鎖という記事です。
私も1回だけ、若い時に行ったことがありました。
ここは何の資料館かというと、明治政府に反乱を起こして有名なのが西南戦争ですよね。こんなのが、各県で起こっていたという乱の一種で、熊本県で1876年に起きた事件です。
武士の身分がなくなるわけですから、起こるべくして起きたというものではないでしょうか。
記事には書いてなかったのですが、主犯格は太田黒伴雄で、当然、士族出身です。氏の石碑も、熊本城そば(元YMCAのそば)にあります。
当然、西南戦争同様、政府軍に打ち侵されるわけですが、その時の武器や服などが展示されているものです。
桜山中学校のそばにある資料館ですが、ここが来館者の減少で、資金難ということだそうです。
時代の流れでしょうかね。