温暖化をどこで推測する?
■20240317の南日本新聞に「漁況」というのが載せられています。
ま、この欄は、どこでどのような漁が行われているかというお知らせなのですが、これが漁業の学習にも使えるのですが、実は総合学習の温暖化という環境教育にもつかえるのではないでしょうか。
ここに、その証拠を載せてみましょう。
実測値 前週比較 平年比較 評価
黒潮 22.6 -0.4 +0.4 平年並み
鹿児島 16.4 +0.1 +0.3 同
竹島沖 21.8 +3.1 +2.4 著しく高め
屋久島 22.6 +1.7 +2.2 同
与路島 20.7 -0.3 -0.1 平年並み
甑海峡 17.9 +0.0 +1.0 やや高め
「著しく高め」が2箇所出ていますよね。これで、鹿児島を始め、九州南岸に熱帯魚を押し寄せているというのも、頷ける結果ではないでしょうか。