ハンセン病のこと

■差別の問題にアンテナをめぐらす!

 

 差別に関しては、我々がその視点で日々、接していかないと、すぐ日常の生活に追われて、つい忘れてしまいがちになるものです。

 だから、日頃よりアンテナを張って置く必要があるかと思うのですね。

 熊日(20230822)の「恵楓園の日々」という随時掲載の記事は、「ウーン!」と唸らせる内容でした。

 記事に登場される患者さんと、今はなきその母親とのやりとりを綴った文章です。差別が親子の仲を、家族のふれあいを奪っていったのだなーというのがしみじみと伝わってくる内容です。

 こんなのを知らなければ、自分の母親との関係にしても、「当然のこと」として見てしまいがちだし、気づく術もありません。しかし、このような世間の差別から、このような方々がいたのだということを知ることはとても大事なことであるし、現在もそんなことが続いているのだという事実を知ると、知らないでは大きな差になってきますよね。

 とっても大事な記事だと感じた次第でした。