答えは明らか!!
1)両立はできない!
■朝日新聞(20220619)に『人新世』の著者、斎藤氏と、「グリーンニューディール」を解く明日香氏が独自の論理を展開されています。
■「グリーン・・・」とは何か、それは環境対策を講じていけば、新しい雇用を創出できるという考え方です。
では、「人新世」とは何か、人類の経済活動が地球環境を破壊する時代という意味だそうです。
■私は両者の意見を聞くまでもなく、両立は不可能と、昔から思っていました。
成長するということは、イコール環境破戒なのです。これしかありません。
資本主義の行き着く先だと思います。
■斎藤氏は言われます。
技術革新は起こすが、つくる車の台数は増やさない。代わりに、人々の労働時間を減らしていく。今までの資本主義では、生産力が上がっても、もっとたくさんつくるので労働時間は減らなかった。それをやめて、短く働く社会に転換する必要がある。
2)もう待ったなしではないのか?
■世界中で、これまでとは違う災害が起きています。雨の量も、風の量も、全然違います。高温で氷河は溶けまくっています。これから一体、どうなっていくのでしょうか。対岸の火事として、見ている余裕はないはずです。
皆が自分の足で歩いていくべきです。もう成長は不要です。今のままで、持続可能な社会をめざしましょう。