■朝日広告 2021年8月28日(土) 「サラダ・・・」
■キューピーの広告です。これはいいです。世界地誌の学習に使えます。
1)ロシアのミモザサラダ
2)アメリカのコブサラダ(シェフの名前)
3)インドネシアのガドガド風サラダ(寄せ集めというインドネシア語)
4)フランスのニース風サラダ
5)タイのヤムウンセン(和える、春雨というタイ語)
6)メキシコのシーザーサラダ(シェフ名)
■8月31日は「野菜の日」なのだそうです。世界のサラダレシピもウェブであるようで、成り立ちとか食材を調べていくと、いい地誌学習になるのではないでしょうか。