■朝日新聞 2021年7月7日(水) 「ライチョウ・・・」
■これは、小学4年理科の勉強のトピックスになっているので、ちょうどいい掲示教材ともなりますね。
小見出しは、「中央アルプス 50年ぶり自然繁殖」というものです。
3つの巣で20羽のひなが誕生したということで、嬉しいですね。
これは絶滅していた中央アルプスに対して、北アルプスから移送した3家族なのだそうです。他の山でも複数家族がいるようで、もっと繁殖してくれると嬉しいですよね。
理科の教科書では、季節による保護色ということで、紹介されております。