■各紙 2021年1月14日(木) コラム

 

■多分、ほとんどの紙面のコラムがこの方の話かもしれません。

 昨日、他界された半藤氏のことです。

 

 朝日の「天声人語」では、こうまとめられています。

日本で権力が一点に集中していくのを憂い、対談で語っていた。「民主主義のすぐ隣にファシズムはある、そのことを国民はしっかり意識しなければならない。

 熊日の「新生面」では、こうまとめられています。

「活字よりは音声、理屈よりは印象、思考よりは気分」が優先されると。この国がどこへ向かっているのか、さぞ心配されていたことだろう。

■恥ずかしながら、半藤氏の著作は読んだことがないので、退職してからじっくりと読んでいきたいと考えたことでした。