■朝日新聞 2020年9月1日(火) 「マイナ・・・」
■小見出しにこうあります。
「きょうから 申し込み、想定の1割」
ですよね。最初から想定済でした。といのも、実践者は、理由を述べます。
1)スマホ申告なのですが、シムフリースマホでは、まず使えないのですね。専用アプリさえダウンロードできません。
2)かといって、パソコンを使うには、カードリーダーが必要です。これが3000円程するのですね。
■というわけで、アベノマスクを始め、政府のやることには、無駄が多い気がするのは、わたしだけでしょうか。
というわけで、私はすでに諦めました。マイナンバーカードって使ったことがないし、スマホ決済は、これまでのアプリで十分なので、不要なものは入れない、しない、これが一番かと思います。目の前に5000円を散らかされると、ついついていきそうですが! 結局、個人情報を握られるだけではないのでしょうか。