■熊本日日新聞 2020年8月13日(木) 「旅・・・」
■これは、私も進める教育法ですね。私も旅が好きだから、この方の意見には全面賛成ですね。
旅の計画から子どもにさせるというものですね。
実は、私も中学校教諭時代に、東北地方の学習を全く授業しませんでした。どうしたかというと、生徒に東北旅行の旅を机上でさせたのですね。
保健室登校の子どもも、この社会科の時間だけ教室に入ってくるという「燃え上がり」でした。もちろん、授業が成立するような要素は入れますよ。後は、自主性に任せました。
図書室にも、全国のガイドブックを購入してもらいました。また、私もほぼ全ての旅行会社を周り、東北のパンフレットを集めて回ったのでした。やっている自分も楽しかったなーというのがあります。
この実践が私の教育界デビュー?のきっかけとなったのでした。
■ぜひ、保護者の皆さん、この記事、もしくは私の実践(ウェブページ)を読まれて、今夏、無理かもしれませんが、次回のためにも準備されておくことをおすすめします。
甥っ子軍団を、夜行高速バスでユニバーサル・スタジオ・ジャパンにつれて行った時も、地図帳持参を命令したことでした。