■朝日新聞 2020年2月3日(月) 「弥生・・・」

 

■まず、石「製品」と書いてある表現に違和感を持ったことでした。「製品」かと。石器ではないということでしょうか。当時の人が作ったのだから「製品」なのでしょうか。何か、製品というと、工業生産というイメージもあって、・・・・・。

 

■それはともかく、文字の伝来は538年と習ってきました。それが弥生となると、大きく覆るわけです。マジか!!と。しかし、硯は見つかっていたというから驚きですよね。硯があるのだったら、文字か絵はあったということになりますよね。

 誠に意味深な記事でした。