■熊本日日新聞 2019年12月26日(木) 「紙面・・・」
■「県内5校でNIE公開セミナー」という特集なのですが、2面ぶち抜きです。中央に、体育の学習(1年生)で新聞紙を頭上に乗せてバランスをとる授業が紹介されています。授業としてはわかるし、素晴らしい発想と思うのですが、これって、NIEでしょうか?
NIEとは、「新聞を教育に生かす」という訳ですが、これだと新聞「紙」を教育に生かすになりはしないでしょうか。
これだと、図工の版画等の学習で新聞紙を使った、あるいはイベントで新聞紙でかぶとを作ったとか、新聞紙を丸めてスポーツチャンバラをやったとかですね。何でもありのような気がします。
■では、1年生にどう新聞を使うか、私は、必殺パターン、生活科で季節探しをさせていました。言葉でもいいし、写真でも構いません。あるいは、習いたての漢字やカタカナ探しです。大きな数字集めです。
もちろん、いろいろな授業があっていいとは思っていますが。