■各紙 2019年9月20日(金) CMリテラシー

 

■こんな広告が今、多いですよね。

カーリース

 つまり、例えば、1月に1万円、7年間払えば、新車代金も車検代も保険料も全てコミコミというCMです。

 これ、意外といいかも!と思いがちですよね。次の人にはもってこいです。

1)安全運転の人

2)走行距離が少ない人

3)運転が上手い人

 

 これ以外の方が、上記契約をしてしまうと、いろいろと違約金が発生するようです。例えば、

1)交通事故  2)走行距離が大幅に増えた人  3)車に傷をつけた

 

 しかも、7年間の契約満了後は、その車を買うか、乗り換えるかの選択が待っているというものです。

 

 むしろ、現金で買った方がお得ではありませんか。

 

■オール電化のCMも要注意です。

 

 地震や台風被害で、もう明らかになっていますよね。電気1本にすると、千葉県だと生きていけないということになります。そんな時、料理はガス(それも都市ガスではなくして、プロパンガス)という選択だったら、何とか調理ができますよね。

 

 ミックスエネルギーという考えがあります。原発にこだわるのはまずいわけです。そこに、水力や地熱、風力、いろいろなエネルギー源があった方が、有事に強いわけです。これと一緒です。

 

■最近、消費者金融ローンがまた、登場しています。今から20年くらい前、ア○ム、ア○フル、・・・等々、多くの会社が消費者を自殺に追い込んだり、多重債務に追い込んだりしました。社会問題となり、上限利息だとか、いろいろな取り決めがなされ、規制強化で多くの会社が倒産しました。しかし、そのバックにいる銀行は倒産しませんでした。

 トカゲの尻尾切りでした。それが今また、復活しております。ご用心ください。利ざやでローン会社は食べています。

 

■CMは真っ先に信じないこと、裏付けをしっかりととること、調べることに越したことはありません。よくよく判断して行動する必要がありますね。今こそ、CMリテラシーを再確認したいものですね。