■熊本日日新聞 2019年5月24日(金) 「改正・・・」
■小見出しに「敷地内禁煙広がる」とありますが、これがなぜ今頃なのでしょうか。推測するに、議員が喫煙者が多かったというのがないでしょうか。これが本当なら、結局は国民の代表というよりか、私利私欲というところでしょう。もちろん、仮定の上の理屈なのですが、意外と当たっているのではとも思う次第です。
ガン患者が2人に1人といっているのに、たばこがなくならないのが意味不明なのです。消費税を上げるより、たばこ税を極端に引き上げるか、もしくはたばこを廃止すれば、私は医療費はかなり落とせると考えているものです。
■たばこ嫌いにとって、たばこの匂いや煙は拷問に等しいです。公的機関ではあまりにも遅すぎたと思います。昔は、たばこを国が作っていたのですから、笑えますよね。