■熊本日日新聞 2019年5月16日(木) 「まちなか・・・」
■何と、トレーニングジムが街中で増えているというのです。理由は、モノ消費からコト消費へと人々、特に女性の関心が移ったというわけです。第6面には、地図と具体例が出されていますので、ジムに通ってみようかと思う方には、いい情報になるのかもしれません。
ま、私流に言わせると、お金と時間の無駄だという観念でおります。私の場合は、お金も時間もかからない、「自転車通勤」という手を使っております。一番長い時は、往復22km、約2時間弱かかっていました。今では、往復14kmの35分から40分です。
■中心街を校区に持つ学校は、総合学習にいいかもしれませんね。ま、このジムに通えるということは、裕福そのものですよね。出て行くのはお金ですから、ないことには加入できませんので!