■朝日新聞 2019年4月11日(木) 「16歳・・・」
■小見出しに「自宅で精製? ネット通じ」とありますが、16歳の少年がウラン精鉱を精製して販売するという自体に驚きをかくしきれませんでした。
かって、映画の世界で、米ロ以外の弱小国?がウランなど、核兵器の燃料になるものを密売するとか、燃料にして製造するとか、そんな話がありましたが、日本で、16歳の少年が精製するのですから、驚きです。イエローケーキというのだそうで、「簡単な化学処理をして抽出した」とあります。
疑問点がいくつもありますが、記者はそんなことは感じなかったのでしょうか。
1)どこの国のオークションサイトで入手したのか?
2)税関で摘発されなかったのか
3)放射能汚染はしなかったのか
4)どうやって精製したのか
5)だれが購入し、何に利用するのか
少なくとも、こんな疑問がわいてきます。記者は感じないのでしょうか。もし取材がそこまでいっていないとすれば、わかってから出すとか、スクープにしたいのなら、最後に詳細が明らかになるのを待たれるとか、そんな文末にすべきでしょう!!
恐るべし、16歳。そんな頭があるのだったら、いい方に使えばいいのにと、つい思ったことでした。