■熊本日日新聞 2019年2月20日(水) 「スマホ・・・」
■また、難題が増えそうです。文科省はあまりにも現場を知らなさすぎるのではないでしょうか。指導要領改訂も似たような所があるかと思います。学校が荒れたり、不登校が増えると、「ゆとり教育へ」、そして学力が低下して、そこでまた「学力重視へ」、この波が交互にやってきています。歴史が証明しています。現場は、それこそ目の前の子どもたちに焦点を当てているのですが、・・・・。
■今回のスマホ、学校に持ち込んだら、これは管理が大変ですよ。筆箱とは違いますからね。一体、この先、どうなっていくのでしょうか。私らは上の言うことを聞くしかないわけです!! 東大卒ばかりの官僚では、下は見えないのかも知れませんね。