■熊本日日新聞 2018年8月19日(日) 「認識票・・・」

 

■いい記事です。

【発問】(認識票を示して)これは何でしょうか。

 

「沖縄で見つかりました」というヒントをつけるといいかもしれません。

 

【発問】なぜ、軍部はこれを一人一人に身につけさせたのでしょうか。

 

 そこには「戦争は死と隣り合わせだということ」があったということです。認識票が、戦争の怖さ、平和の大切さを伝えているということになるかと思います。

 沖縄に行った時、この認識票を作ってもらったことがあります。1枚、レプリカがあると、便利かもしれません。

 

■熊日が沖縄で発見された、この認識票を今年2月に「県内では?」と情報提供を呼びかけたところ、持ち主の家が見つかったというわけです。マスメディアのマスメディアたる所以でしょう。有り難いですよね。情報が公的にさらせれないと、永遠にわからないわけだからです。