■朝日新聞 2018年7月23日(月) 「at・・・」

 

■前にもあった連載が再び、連載開始です。第1回目の今回は、「競り人」です。築地市場の方が取り上げてあり、次の台詞に釘付けでした。

「普段は来ない仲卸さんが姿を見せたら、他の卸に魚がなくて探しに来たとわかる。値を上げても売り切れると考えます」

 

 なるほどと思いました。私も競りを見に行ったことがあるのですが、わからないのが2つあります。

1)言葉が分からない

2)どうやって競り落としているのかがわからない

 

 この2つがわかる記事を書いてほしかったなーと思います。

 

■それにしても、さすが朝日と思わせるのは、この記事内で、「東京の天ぷら文化」という場面があるのですが、次の紙面の見出しはこうです。

「天ぷら 江戸前の恵み」

です。さすがですね、読ませてくれます!!