■熊本日日新聞 2017年12月20日(水) 「北海道・・・」
■M9とは、ただ事ではありませんよね。本日、理科の授業でこのことに言及してきました。
中央構造線が大分まで伸びているということですが、これは今に始まったことではなく、ずっと前から布田川断層周辺まで伸びていたのは周知の事実でして、地図帳でも静岡あたりから大分まで、このラインが低地になっているというか、V字谷みたいになっているので、一目瞭然でした。1つの線がひけるような地図ですよね。そして、それは大分から阿蘇山へと伸びているわけです。
ここには、糸魚川ー静岡構造線、別名、フォッサマグナが書いてありませんでしたので、そのことも言及してきました。
■だからといって、100%ではないわけです。地震予知が外れているのも周知の事実ですよね。来る、来ると言われていた関東大震災級の地震は関東に来ていないし(だからといって明日もないということではありません)、熊本だって、予知さえされていなかったのにきましたから。こればかりは、明日どうなるかというのは誰にもわからないわけです。そういう意味では、命と同じですよね。
要は、いつきてもいいように、だれでも、どこででも、備えておく必要があるということになるのだと思います。