■朝日新聞 2017年9月3日(日) 「テロ・・・」

 

■先日、スペインで痛ましいテロ事件が発生しました。そのことに関しての記事です。

 モロッコに、スペインの飛び地があるとは、思いも至りませんでした。この名前がメリリャ、ここには、12平方キロメートルに8万人が住むといいます。他にもセウタという町があるらしいです。

 ここはモロッコと全長12キロメートル、高さ6メートルの金属フェンスで囲われているそうです。ここがテロの温床となっているということでした。ここと本土の格差は9倍、さらにこことモロッコ本土との格差はさらに大きいそうです。格差が格差を生む連鎖というのでしょうか。

 結局は格差と資源がテロの温床なのでしょうか。難しいですね。日本国内も格差が広がっているといいます。もちろん、この格差は、アメリカや中国に比べると、・・・・・。

 

■世界平和と自由と平等、相容れないキーワードでしょうか! 難しい問題です。