■熊本日日新聞 2017年6月27日(火) 「通潤橋・・・」
■光村図書の道徳の教科書に、我らが通潤橋が載るというのです。めでたいことですよね。価値項目は「感謝」ということでした。
通潤橋というと、社会科なのですが、社会科の4年の教科書にも、大々的に橋が取り上げられているのですが、残念ながら大票田の熊本市ではこの教科書が採用されておりません。こんなにもったいないことはないと思うのですが!(それなりの理由はあったのでしょうが) 素人流に言うと、残念ということになるわけです。しかも、中身の取材は、副読本に負けず劣らず、いやそれ以上に、特に写真などはそれはそれはという取材ぶりですよ。
■次回はどうなるのでしょうか、気になるところですね。まずもって、道徳で橋のことをしっかり学ばせたいものですね。