■熊本日日新聞 2017年4月24日(月) 「海自、・・・」

 

■今日の1面記事は、どこも一緒ではないでしょうか。

朝日「米空母と海自 共同訓練」

 

 宮崎日日新聞も95%同じです。これらは、国語科の授業で使えるのではないでしょうか。

 

■熊日と朝日の見出しを比較させます。

熊日:海自が米空母と共同訓練をした(と読み取れます)

朝日:米空母と海自が共同訓練をした(と読み取れます)

 

 どう違うのかという問題点です。熊日の主語は、海自、つまり日本政府です。一方の朝日の主語は、両者です。熊日は海自を強調したかったとなるでしょう。朝日は、両方ということになるでしょう。この違いで何を感じますか?

 

■また、リードもほぼ同じです。こんなパターンって、今まであったでしょうか。ほぼ一緒というのは、本当にめずらしいかと思います。

 

■一方、熊日はカール・ビンソンの写真を、朝日は東シナ海の地図を掲載しておりました。ここはまるっきり違いますね。どちらがいいか、それはやっぱり地図でしょう。どこで、訓練をするのか、また、北朝鮮とどんな位置関係かを知る上では、地図でしょう!!

 

■こんな比較をしていくと、新聞も面白いですよ!!