■熊本日日新聞 2017年1月23日(月) 「平野・・・」
■私は、中高と卓球部に属し、大学時代は卓球部活員以外での大学生大会(熊本大学内のレクリエーションめいたもの)にて、3位をとった「実力者???」です。中学校教諭時代は、阿蘇郡で団体優勝を勝ち取り、中体連での県大会へとコマを進ませたことがあり、それまでは大人の大会にも参加する位でした。父親は国体の熊本県選手団の1人で、野球部に属していましたが、小6から「英才教育???」を受けておりました? しかし、芽がでませんでした!!!!!!。
だから、卓球情報はスポーツで一番気になります。
■現在、全日本卓球大会が終わり、その結果が載せられております。私は男子の水谷選手より、女子の石川選手のファンなのですが、その日本代表の石川選手を破ったのが、五輪選考にもれた16歳の平野選手でした。
中国リーグへの武者修行とか、戦術の変更とかが新聞に掲載されております。やはり、選考に落ちたのが、本人の意識改革につながったような感じですね。その一方、五輪選考された選手は早いうちに負けてしまっています。
■人間は逆境を打ち破っていく力があるという見本のような結果ではなかったでしょうか。卓球は、テレビ中継されないので、やはり新聞が一番の情報源となりますね。私は、22歳の石川選手に東京五輪までは、トップの代表であってほしいと願っている者の一人です。