■熊本日日新聞夕刊 2016年10月8日(土) 「ドド・・・」
■4月の地震、6,7月の大雨、そして今回の噴火と、本当、ものすごい災害のオンパレード、どうなっているのでしょうか。それより何より、阿蘇の方々、周辺の方々の生活が心配ですね。私が、阿蘇一の宮に住んでいた時(平成元年から4年)も2つの大災害が起きました。1つは大雨による、57号線の分断、そして、この噴火、本当、大変だったことを思い出したことでした。
■記事には、火山灰(阿蘇ではヨナと呼びます)が積もった自動車(ナンバーがぼかしてないのですが、大丈夫でしょうかね?)、噴石等々が紹介してあります。「火山灰、噴石 里まで」「地震に追い打ち おののく住民」と、小見出しがあります。雨も降ってきました。二次災害がないことを祈りたいと思います。