■熊本日日新聞 2016年9月21日(水) 「九大・・・」

 

■元寇の防塁跡が見つかったというわけです。歴史学習の中では、膨大な探求?を行ってきた「元寇」とあっては、この記事、見逃せませんでした。こうやって、「生」の現物が出てくることで、さらに歴史は解明されていくのでしょう。

 

■記事には、防塁跡の福岡の全景地図が掲載されているので、昔の海岸線というのも明らかになっておりますね。貴重な記事かと思います。福岡に住んでいれば、昔の海岸線を歩くという学習もできそうですね。

 私は、西南学院大構内で、この防塁跡の「生」を見てきたことでした。中央史に近い地域はいいですね。