■朝日新聞 2016年6月25日(土) 「旅が生きる・・・」
■いや、こんな教育を学校教育でやりたいと、いつも思っているところでした。〇〇教育というのが「ゆとりの時間」あたりから広がってきました。それはもう、いろいろな教育が始まりました。でも、話題にも上らなかったのが、この「旅育」です。
■ボンマルシェという広告だったのですが、ここに旅行ジャーナリストたる村田氏が、その旅育に関して語っておられます。まとめ?として、「村田式 6つの旅育メソッド」として、次の6点が書いてあります。
1)旅の計画や準備に積極的に参加させる
2)役割や目標を決め、ほめる
3)旅先で家族別々に過ごす時間を作る
4)本物に多く触れ、関心の芽を育む
5)親が楽しみながら学び、手本となる
6)思い出を形にして残す
■我が家に子どもがいたら、ずっと前かやっていただろうなーと思いはするのですが。